• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

小資本起業・資金繰りの悩みを無くす経営

副業・兼業から始める本格的経営論

  • ホーム
  • マーケティング
  • 副業
  • ビジネスプラン
  • 資金調達
  • 独立
  • 起業準備
現在の場所:ホーム / 起業準備 / ビジネスメールの書き方わかってる?基本知識は必須です!

ビジネスメールの書き方わかってる?基本知識は必須です!

QiiQ inc. · 10月 19, 2015 ·

20151019
今や若い人はもちろん、高齢者の人も含めて、誰もが当たり前のように使っているメール。

以前は電話や手紙で行っていたコミュニケーションの多くがメールに取って代わられています。

ですから、どんなビジネスをするにしてもメールは必須の知識と言えます。

独立開業するなら、お客さんからの問い合わせや受注など、色んな場面でメールを使う可能性があります。

また、お客さんとの繋がりを維持する手段としてメールマガジンを発行することもあるかもしれません。

そんなメールですが、ビジネスで使うにはきちんとマナーを守らないといけません。

ビジネスで使う際にはビジネスメールと呼ばれますが、これは通常の個人間でやり取りするメールと同じようにやってはいけません。

若い人が友達同士でメールをする際には顔文字を使うのが一般的ですが、ビジネスメールで顔文字を使うのは原則、禁止です。

新入社員が顔文字を使ったメールを送って、上司から怒られたという話もよく聞きます。

会社勤めをしていて、日常的にメールを使っていたのであれば、たいていの人は自然とビジネスメールが使えるようになっていると思います。

ですが、仕事でメールを使っていないなら、それが身についていない可能性が高いです。

もし、独立開業するつもりで、仕事でメールを使った経験がないのであれば、ビジネスメールの知識を身につけるようにしましょう。

ビジネスメールの知識を得るための本もたくさん出版されていますから、そうしたハウツー本を読むのが手っ取り早い方法と言えます。

共有:

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook

起業準備 ビジネスメール, 書き方

創業融資で一番大切なものは事業計画って本当なのでしょうか?

その疑問に答える無料レポートいますぐ入手してください。こちらをクリック

Copyright © 2023 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問合せ