• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

小資本起業・資金繰りの悩みを無くす経営

副業・兼業から始める本格的経営論

  • ホーム
  • マーケティング
  • 副業
  • ビジネスプラン
  • 資金調達
  • 独立
  • 起業準備
現在の場所:ホーム / 起業準備 / 起業に必要な投資の感覚とは?資金投下とリターンの関係

起業に必要な投資の感覚とは?資金投下とリターンの関係

QiiQ inc. · 11月 15, 2015 ·

20151115
起業と投資はジャンルとしては別のものです。

起業と言うのは自分でビジネスを立ち上げることです。

つまり、簡単に言うと自分でお金を稼いでいくということになります。

マネジメントと言う広範囲な部門を結合させて取り組む総合力が必要になってきます。

それに対して、投資と言うのは、お金だけ出して、お金に稼いでもらうということになります。

自らお金を稼ぎだすわけではないのがビジネスとの違いです。

ここで必要なのは、どこに投資をするのかという見極めと選択です。

投資と言うのは、投資した資金に対して、いくら見返りがあったか、そのリターンの額が数字としてハッキリと成果に現れます。

ですから、稼ぐという点についてより純粋に成果が見えます。

起業家に必要なのは、この資金を出すという投資とそれに対するリターンです。

つまり、投資と同じ感覚が求められます。

起業家の場合、財務、融資、採用、営業、集客…等々、諸々の業務をしなければいけないことから、ついつい最も大切な投資とリターンと言う視点がぼやけてしまいがちです。

ですが、ビジネスにおいて最も重要なのはこの投資とリターンという感覚なのです。

それを実践的に磨くためにも投資をすることは悪いことではありません。

実際、多くの起業家や事業家が個人的に投資を手掛けていますが、実はこうした投資は単にお金儲けと言うだけにとどまらずに、ビジネス力を上げることに貢献しているのです。

ですから、起業する前からこうした投資も少しはやっておくと良いと思います。

共有:

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook

起業準備 投資, 資金

創業融資で一番大切なものは事業計画って本当なのでしょうか?

その疑問に答える無料レポートいますぐ入手してください。こちらをクリック

Copyright © 2023 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問合せ