• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

小資本起業・資金繰りの悩みを無くす経営

副業・兼業から始める本格的経営論

  • ホーム
  • マーケティング
  • 副業
  • ビジネスプラン
  • 資金調達
  • 独立
  • 起業準備
現在の場所:ホーム / 起業準備 / 創業塾の評判とは?はたして参加する意味があるのか?

創業塾の評判とは?はたして参加する意味があるのか?

QiiQ inc. · 11月 17, 2015 ·

20151117
社会全体として、今、起業家の輩出が求められています。

それは起業家の輩出が経済的に日本を活性化させるための起爆剤になるからです。

そうした点から、各地で創業塾というような名の付いた塾が開かれたりしています。

これは起業を志している起業家予備軍にとってはすごくありがたいものです。

起業するために必要な知識等が得られる絶好の機会と言えます。

ですが、起業しようとしている人にとってこうした場に参加することは意味があるのでしょうか。

この点に関しては意味があると言えるでしょう。

実際、参加した人の多くが参加して良かったという感想を述べています。

ですが、こうした場で教えてもらえることは、その創業塾によって違いがあります。

中には当然、知っているというような項目も多数含まれているかもしれません。

参加者の中には起業について何も知らない人から、詳しく勉強している人まで様々です。

それに起業を漠然と考えている段階の人から、もう一か月後に起業することが決まっている人までいるでしょう。

そうした人のすべてに満足してもらえる内容の創業塾を開催することは困難です。

ですが、こうした場に参加することの意義は別にあるのです。

それは自ら起業するという覚悟を決める機会になること、そして、起業する仲間と触れ合えることなどです。

そんな機会はそうそうあるものではありません。

ですから、無料や比較的費用が安い公的な起業塾などには是非、参加してみましょう。

共有:

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook

起業準備 創業塾

創業融資で一番大切なものは事業計画って本当なのでしょうか?

その疑問に答える無料レポートいますぐ入手してください。こちらをクリック

Copyright © 2023 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問合せ