• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

小資本起業・資金繰りの悩みを無くす経営

副業・兼業から始める本格的経営論

  • ホーム
  • マーケティング
  • 副業
  • ビジネスプラン
  • 資金調達
  • 独立
  • 起業準備
現在の場所:ホーム / 経営者 / 起業におけるメンターの役割

起業におけるメンターの役割

QiiQ inc. · 5月 5, 2016 ·


ビジネスの世界でメンターと言う言葉がよく使われるようになっています。

日本語的に言えば、「師匠」という感じでしょうか。

ビジネスをしていると次から次へと悩みが出てくるものです。

どうしてよいかわからないという場面があるでしょう。

そんな時にメンターがいれば、すぐに相談が出来、的確なアドバイスがもらえます。

成功している人の多くはこうしたメンターと呼べる人が身近にいたりします。

自分よりも優れているメンターに助言をもらうことで、失敗のリスクを下げることができますし、成功への最短距離を走ることができるというメリットもあります。

メンターと言うのは、例えば、経営コンサルタントのようにお金を払って頼む場合もあるでしょうし、先に起業して成功している先輩起業家と言う場合もあるでしょう。

また、自分の親や友人がメンターというケースもあるかもしれません。

それ以外に実際には面識のない有名人をメンターとして、その人の書籍などから学ぶというケースもあります。

このようにいろんなパターンがありますが、メンターがいるというのは困った時の羅針盤を持っているようなものです。

特に初めて起業するという場合、いろいろとわからないことが出てくるはずです。

そんなときに、無駄に悩むことなく、的確なアドバイスがもらえるメンターの役割は非常に大きいと言えるでしょう。

もし、メンターと呼べる人がいないのであれば、これからそうした人を作っていくことも必要かもしれません。

共有:

  • シェア
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

経営者 メンター, 経営者

創業融資で一番大切なものは事業計画って本当なのでしょうか?

その疑問に答える無料レポートいますぐ入手してください。こちらをクリック

Copyright © 2025 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問合せ