• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

小資本起業・資金繰りの悩みを無くす経営

副業・兼業から始める本格的経営論

  • ホーム
  • マーケティング
  • 副業
  • ビジネスプラン
  • 資金調達
  • 独立
  • 起業準備
現在の場所:ホーム / ビジネスプラン / 売上アップ戦略の肝は小さく成功したら次々に手を打つこと

売上アップ戦略の肝は小さく成功したら次々に手を打つこと

QiiQ inc. · 6月 24, 2016 ·


事業をしている人は、日々、どうすれば売り上げが上がるかを考えていることと思います。

売り上げアップのためには営業力の強化や宣伝広告などいろんな方法があります。

しかし、何といっても大事なのが魅力的な商品。

売り上げを上げてくれる商品がないと話になりません。

消費者に魅力が無い商品の場合、いくら頑張っても売れないもの。

早めに見切りをつけて売れる商品を探すことが大切となります。

もし、ちょっとしたヒット商品が生まれたりしたら、「ラッキー!」と喜んでいる場合ではありません。

ここぞとばかりに次の手を打つことが必要です。

それも一つよりも二つ、二つよりも三つと言う感じで次々に手を打つのが理想です。

よく映画などがヒットした場合、続編が作られたりします。

また、シリーズ化することもしばしばです。

昔の映画で言うと、寅さんとか釣りバカ日誌などがその典型です。

こうやってヒット商品を一時的なものではなく、定番商品にするように努力しましょう。

ヒット商品は売り上げがピークに達すれば、後は徐々に下がるのが普通です。

まごまごしていると、そのまま売り上げが下がってしまい、元の売り上げ低迷時代に逆戻りしてしまいます。

野球のイメージで言うと、小さなヒットを次々につなげていくことが重要です。

起業家の中にはホームランを狙う人もいますが、それよりもヒットのほうが打てる確率は高いもの。

そのヒットをいかにつないでいくかを考えるのが成功の近道と言えます。

共有:

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook

ビジネスプラン ヒット商品

創業融資で一番大切なものは事業計画って本当なのでしょうか?

その疑問に答える無料レポートいますぐ入手してください。こちらをクリック

Copyright © 2023 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問合せ