• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

小資本起業・資金繰りの悩みを無くす経営

副業・兼業から始める本格的経営論

  • ホーム
  • マーケティング
  • 副業
  • ビジネスプラン
  • 資金調達
  • 独立
  • 起業準備
現在の場所:ホーム / マーケティング / ネット活用をビジネスで行うには全体像の設計がポイント

ネット活用をビジネスで行うには全体像の設計がポイント

QiiQ inc. · 7月 25, 2016 ·


パソコン、スマホにタブレット、今やネットは誰もが使えるものとなっています。

そうしたネットの普及により、ビジネスの中でインターネットを活用するのが当然の時代になっていると言えます。

インターネットの活用と言っても、メールやホームページ、フェイスブックにブログ等々、様々なものがあります。

これらを個々バラバラに活用しても大きな効果は期待できません。

大事なのはそれぞれを上手く生かして、効果的に活用していくことです。

そのためには、全体像の設計がポイントとなります。

全体像の中でホームページにどんな役割を持たすのか、フェイスブックをどう活用していくのかなどを考えていく必要があるのです。

こうした大きな戦略が無いままに、思い付きで、それぞれの媒体を使ってみてもダメなのです。

「今はブログが有効!」「これからはフェイスブックの時代!」なんて言う、その時々の情報に踊らされて使ってみても効果は上がりにくいでしょう。

で、結局は「ブログはダメだ!」「フェイスブックは使えない…」ということになって、やめていくパターンが多いのです。

ですから、先ず最初に全体像を設計して、その中で活用すべき媒体をピックアップしていきましょう。

そして、各媒体の活用法を決めていき、その役割をはっきりさせましょう。

そうすることで、戦略的にネット活用ができるようになります。

ネットを利用する事業者は多いですが、戦略的に活用できている人は多くありません。

だからこそ、まだまだネット利用にはチャンスがあるのです。

共有:

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook

マーケティング インターネット

創業融資で一番大切なものは事業計画って本当なのでしょうか?

その疑問に答える無料レポートいますぐ入手してください。こちらをクリック

Copyright © 2023 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問合せ