起業する際、必ず必要になることは、正確なマーケティングです。
業界の開拓はハードルが高い
競合他社のない新規市場を開拓するという手段もありますが、そのような新規市場のパイオニアになることは、現有の市場に途中参入するよりもはるかにハードルが高いものになります。
業界を開拓するということは、前例がないためです。
それゆえに、多数の前提条件が未知数で、成功する姿の具体性が乏しく、リスクが非常に大きいように見られるため、取引業者や投資家の協力が得られにくい傾向があります。
それでも、一昔前までは、新しいビジネスが次々と創出されてきましたが、飽和状態といわれる現代社会において、新しいビジネスを見出すことはより難しく、たとえ何らかの形でビジネスを始められたとしても、継続的に市場の先頭に立って切り拓いていくことは、非常に困難なことです。
新規参入も簡単ではない
一方、現有する業界に対して、後発で新規参入することも、決して簡単ではありません。
他社には、これまでの実績があります。
しかし、新規参入事業者は、実績がなく、他社と同程度のビジネスプランでは到底勝つことはできません。
したがって、新規参入する場合は、他社より圧倒的に勝てるプランニングや、同じ業界でも、従来とは異なる目線で新規顧客を開拓するような具体的なストーリーが必要になります。
それらの事業ビジョンを組み立てるには、何よりも業界をより深く、多角的な角度で知ることです。
敵を知り、己を知れば、百戦危うからず、というわけではありませんが、正確な業界分析、市場動向、他社動向などを把握し、業界のロードマップに乗るのではなく、そのロードマップの先を行くか、別次元を創り出す工夫をこらす検討をしなければなりません。
時にはビジョンを捨てる決断も
しっかり業界を分析した結果から、自分たちのプランの中で、何かを捨て、何かにビジネスを集中させる判断が必要です。
その際、いくつかのビジョンは完全に捨てる決断をしなければなりません。
起業者にとって、一度は勝てると思って描いたビジョンを捨てることは非常に難しい決断です。
しかし、この決断が中途半端で、下手に事業を広げたために、結果的に失敗を招いた起業者は数え切れません。
集中と選択という言葉を表面で使っているだけではなく、客観的なマーケティングによって、外されたビジネスプランは、絶対に捨てるという覚悟を持って、ビジネスを選択し、注力することが、事業を成功に導く最善の方法です。