• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

小資本起業・資金繰りの悩みを無くす経営

副業・兼業から始める本格的経営論

  • ホーム
  • マーケティング
  • 副業
  • ビジネスプラン
  • 資金調達
  • 独立
  • 起業準備
現在の場所:ホーム / 女性 / 起業した女性は悩みを誰に相談する?女性ならではのうまくいくパターンとは

起業した女性は悩みを誰に相談する?女性ならではのうまくいくパターンとは

QiiQ inc. · 6月 16, 2015 ·

20150616
女性と男性は脳が違うと言われています。

まだまだ男性社会のビジネスの現場で、男性からの助言や指導に違和感を覚えた女性も少なくないのではないでしょうか。

相談相手は男性が多い

16552009
起業にあたって相談できる窓口の多くは男性です。

自治体や商工会議所の指導員、金融機関の担当者や税理士もほとんどが男性です。

たまに女性の指導員のかたもいらっしゃいます。

私が出会ったのは中小企業庁の外郭団体の経営相談窓口に、大手金融機関のOGの方で退職後にコンサルタントを開業された女性の先生がおられ、親身になって相談にのってくださいました。

その先生は金融機関の出身でしたので資金計画にはかなりシビアで厳しいこともたくさん指摘してもらいましたが、こうしたケースはまれなのではないかと思います。

東京でも女性の先生は少ないですから、地方はもっと少ないのではないでしょうか。

同じ女性でビジネス経験のある信頼できる相談相手、そう簡単には見つからないですよね。

女性は一点突破よりも同時進行向き

女性の場合、仕事も家事も育児も一手に引き受け、女性としての美しさも追及し、趣味もバリバリやって多才で、美味しいものを食べて、とにかく毎日キラキラ輝いていたい!という願望がある人が多いと思います。

そして、そんな風に同時進行で全部頑張れてしまうのが女性です。

逆に、仕事のために女性としての幸せも女らしさも個人的な趣味もすべて捨てて、となると、なんだか悲しくなってやる気がなくなってしまうのではないでしょうか。

男性は一点突破でたったひとつの目標に傾注するとうまくいく人が多く、女性はやりたいことを全部やってみたほうがうまくいく人が多いようです。

もちろん、ビジネスでひとつのことに打ち込まなければならない時期と言うのはあると思います。

心を前向きにして、多くの目標にトライ

16602593
私たちは行動することが何よりも重要で、行動するには心が健全で前向きである必要があります。

心を枯らしてしまったら、行動できません。

自分の心を前向きにし、ワクワクとやる気を燃やせるようなコンディションを整えていくには、たくさんの目標に同時進行で取り組んでいくのもありですね。

女性の起業スタイルは人によって実にさまざまで、先輩女性経営者の話をうかがっても、自分とはあまりにも内容も環境もかけ離れていてあまり参考にならない、ということも多いです。

でも、どのかたも、私は家庭を捨ててビジネスに打ち込みました、私は女を捨ててビジネスに打ち込みました、と言う方はいらっしゃらないです。

きっと、自分にも出来るのだ、と信じて、ワクワクする目標を複数掲げてみませんか。

共有:

  • シェア
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

女性 女性, 悩み, 経営相談

創業融資で一番大切なものは事業計画って本当なのでしょうか?

その疑問に答える無料レポートいますぐ入手してください。こちらをクリック

Copyright © 2025 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問合せ