• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

小資本起業・資金繰りの悩みを無くす経営

副業・兼業から始める本格的経営論

  • ホーム
  • マーケティング
  • 副業
  • ビジネスプラン
  • 資金調達
  • 独立
  • 起業準備
現在の場所:ホーム / ビジネスモデル / 起業するならリスクの少ないビジネスで?失敗しないための4つの原則とは?

起業するならリスクの少ないビジネスで?失敗しないための4つの原則とは?

QiiQ inc. · 10月 24, 2015 ·

20151024
起業したいけど、どんなビジネスをするか、まだ決まっていないという方もいるでしょう。

「仕事内容は何でも良いから、とにかく独立したい!」なんて人もいますが、こうした行き当たりばったりの起業は危険度が高いので避けるべきです。

実際、どんなビジネスをするかで、リスクも成功率も大枠が決まってしまいます。

では、どんなビジネスをするのが良いのでしょうか?

この問題を考える上で参考になる4つの原則があります。

それは、ある有名起業家が述べていたことなのですが、かいつまんで言うと、利益率が高く、在庫をあまり持たず、定期的に収入が入り、資本があまりなくても大丈夫なビジネスと言うことです。

この4つが備わっているのが理想で、これが備わっていれば、極めて失敗しにくいビジネスであると言えます。

ビジネスに伴うリスクの本質は資金が無くなり、ビジネスが続けられなくなるということです。

そういう状態になる可能性は、ライバルとの競争で利益が上がらなくなるケース、過剰な在庫を抱えてしまうケース、収入が安定しないケース、最初に過大な資金がいるケースなどの場合に高くなります。

ですから、この4原則を基準に自分の参入するビジネスを考えてみると良いと思います。

物販系はどうしても在庫を抱えることになりがちです。

ですが、物販系がダメだというわけではなく、同じ物販系をするにしても、如何に在庫を抱えないようにするのかという工夫が必要です。

既に参入するビジネスを決めている場合でも、上記の4原則に当てはめてみて、そのビジネスのリスクを理解したうえで参入するようにしましょう。

共有:

  • シェア
  • Twitter
  • Facebook

ビジネスモデル リスク, 失敗

創業融資で一番大切なものは事業計画って本当なのでしょうか?

その疑問に答える無料レポートいますぐ入手してください。こちらをクリック

Copyright © 2023 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問合せ