• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

小資本起業・資金繰りの悩みを無くす経営

副業・兼業から始める本格的経営論

  • ホーム
  • マーケティング
  • 副業
  • ビジネスプラン
  • 資金調達
  • 独立
  • 起業準備

ビジネスプラン

越境ECとは?小資本で世界市場に参入する超ローリスクな方法とは?

QiiQ inc. · 6月 29, 2015 ·

20150629
日本の商品を海外でネット販売しようという動きが活発になっています。

越境ECとは?

越境ECという言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。

越境ECが注目される背景には、少子高齢化の問題があります。
[もっと読む…] about 越境ECとは?小資本で世界市場に参入する超ローリスクな方法とは?

共有:

  • シェア
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

ビジネスプランとは、つまり何だ?実際に活用できなければ意味がない

QiiQ inc. · 6月 27, 2015 ·

20150627
ビジネスプランとはこれから始めようとしている事業などの、今後のプランを示した物です。

今後のその事業の全ての基盤となる、起業家にとっては本命の武器となります。

この武器の善し悪しによって、スタート時の明暗を分けると言っても良いほどに大切なステップとなります。
[もっと読む…] about ビジネスプランとは、つまり何だ?実際に活用できなければ意味がない

共有:

  • シェア
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

独立起業でネットショップを開業する?!会社を辞めても失敗しない方法とは?

QiiQ inc. · 6月 21, 2015 ·

20150621
会社員を辞めて起業しようと考える人が増えています。

ネットショップを自分で開きたいと考える方も多いようです。

そこでネットショップでの起業について考えてみました。
[もっと読む…] about 独立起業でネットショップを開業する?!会社を辞めても失敗しない方法とは?

共有:

  • シェア
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

ビジネスモデルの事例を起業家はたくさん知るべき?ABCモデルってなに?

QiiQ inc. · 6月 15, 2015 ·

女性とPC
ビジネスモデルを作るときに、軸となる考え方をご紹介します。

ABCモデルと言って、ビジネスをシンプルに捉えて3つの要素で考えます。

ビジネスモデルの3要素と仕組化

ABCモデル
A:ATTRACTION 集客
B:BENEFIT 価値
C:CHARGE 課金

どんなビジネスもこの3つの要素に分解して考えることが出来ます。

この3つの要素にあてはめてビジネスモデルを作ると、スムーズにビジネスモデルが構築できるとされています。

うまくいっているビジネスは、この3つ要素を仕組化しています。

集客・・見込み客を集める方法を仕組化する
価値・・価値(顧客にとっての価値)提供を仕組化する
課金・・お金をいただく方法を仕組化する

この3つの仕組化に成功すれば、ちょっとやそっとでは倒れない強固なビジネスモデルが生み出せます。

集客の仕組化の例

1329695
たとえば、集客の仕組化のひとつがインターネットを利用した見込み客のリスト集めです。

電話営業や飛び込み営業は人力になるため、人数が必要になりますし、働ける時間も限られます。

大勢雇えばそれだけ人件費もかかりますし、遠方の顧客へ足を運ぶとなると、時間も交通費もかかるため、それなりの資金が必要となりますし、資金と人材の限界が集客力の限界となります。

一方、インターネットをつかった方法では、最初にホームページを作ってサービスや商品に興味のある人のメールアドレスを集めれば、そのメールアドレスに対してセールを行うことが可能になります。

ホームページは人間と違って休みや睡眠も必要ありませんので24時間365日稼働し続けてくれます。

また、メールは1通でも1万通でも、1回の送信で送ることが可能です。

こうしたメールを1日1通づつ決まった時間に配信するようにセットしておけば、ホームページから見込み客のメールアドレスを取得するたびに自動でメール配信される仕組みができます。

人力に比べて圧倒的にコストも手間もかかりません。

ビジネスモデルの仕組みを知っておくと応用できる

11871716
また、集客と価値提供、課金の流れをどうもってくるかでビジネスモデルはまったく変わってきます。

表面的に見えているビジネス(集客・価値)と課金が、はた目からは想像もつかないような仕組みになっているビジネスがたくさん存在しています。

たとえばフリマアプリで有名なメルカリは、スタート時は出品料や販売手数料が0円。(2014年10月より10%の販売手数料がかかるようになりました。)

ユーザーがアイテムを出品したり落札する金額に応じての手数料はメルカリには入りません。

ではメルカリはどのようにしてお金を得ているのでしょうか。

ユーザーが売買したお金は、いったんメルカリが預かり、ユーザーの引き出し手続きに応じて売上代金をユーザーへ振込するようになっています。

この際に、1万円未満の場合は振込手数料250円がかかります。

表面上はメルカリがお金をとっているのはこの250円のみです。

ですがすべてのユーザーが売上代金を引き出すわけではなく、売上をポイントに変換して買い物代に充てるユーザーもいます。

そこで売上金はメルカリに留保されることとなります。

莫大なキャッシュがメルカリにプールされている仕組なのです。

このキャッシュでメルカリは新たなビジネスを作ることもできますし、どこかの銀行に預けているだけでも運用益が出せると言うわけです。

一般のユーザーからは表向きは想像もつかないキャッシュポイントをあらかじめ仕込んであるのです。

起業家はこうしたビジネスモデルの中身、仕組みをたくさん知っておくと、自分のビジネスに応用がききます。

たくさんのビジネスモデルのパターンを知り、引き出しを多く持っておくことをお勧めします。

共有:

  • シェア
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

起業後のお金の使い方で限界が決まる?売上の頭打ちを解決する意外な打開策とは?

QiiQ inc. · 6月 9, 2015 ·

20150609
「手堅くいきたい」という気持ちが強かったり、慎重な人は締める方の意識が強くなります。

そういう人は、何でも自分でやろうとする傾向が強くなります。

その結果どうなるか、おわかりになりますか。
[もっと読む…] about 起業後のお金の使い方で限界が決まる?売上の頭打ちを解決する意外な打開策とは?

共有:

  • シェア
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • « Go to Previous Page
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • Go to Next Page »

創業融資で一番大切なものは事業計画って本当なのでしょうか?

その疑問に答える無料レポートいますぐ入手してください。こちらをクリック

Copyright © 2025 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問合せ